菊乃の古写真館へようこそ(笑)舞妓時代の写真です。今から思えば楽しかったなと思います。当時は休みもなく「しんどいなあ…」と思っていました。今もお店阿慈味(あじみ)を切り盛りしてる、ひな菊ねえさんが、笑いながら「動ける間に呼んでもろてる間にしっかり働いときよし〜ケラケラ」と笑ってましたね。
次のお写真は珍しい「法事」の座敷で芸・舞妓さん好きやったさかい賑やかにしてください。というお席でした。中央が私で左が小菊ちゃん(現在は東吉野料理旅館の杉ヶ瀬で女将です)右が立役、男舞の伊藤席、里栄ねえさん。よく「菊乃はかなわんわ。ひゃっひゃっ」と可愛がっていただきました。ねえさんの笑顔忘れられません。
12月で舞妓姿も後もう少しというところです。同じ日に沢山写真を撮りました。
左が私、中央が小菊ちゃんで右が菊華(きっか)ちゃんです。とても甘え上手でやんちゃな部分もありましたが皆から可愛がられてました。
菊水楼で8月。菊水楼の菊の一字をいただき舞妓、芸妓の衣装は菊水楼の会長が誂えてくれてました。他の舞妓さんらもですが何れつるやの跡取りになるんやからといい着物を着させていただいてました。菊水楼の養女にと言う話しもありましたが叔母が断ったようです。「あんたは鈍臭いし、おっとりしてるし、たよんないし無理」…と言う意見でしたが今もなんら成長してません…。大丈夫か私。とよく思います。
此方は屋形の中村席で。左側のロッカーにそれぞれ化粧道具、荷物を入れ右側に箪笥が並んでいてその月の着物をいれてました。ワイワイガヤガヤ。楽しかったです。隣は仕込みさん。
以上です。また懐かしい写真が見つかりましたら見てくださいねー。おおきに~
Average Rating